2013/11/24
こんにちは。
更新をサボってましたが、風邪は寝込むほどにはなりませんでしたw
さて、現在うさぎ飼いさんの祭典「うさフェス2013」開催中ですね^^
うさぎさんブログも、このところ、うさフェス関連で盛り上がってますねw
横浜中華街散策も兼ねて、一度行ってみようかなぁ・・・
今年は行こうかなぁ~
と思ってましたが、風邪のため、遠出は断念しました><
限定モノのハーネスとか、うさぎグッズとかちょっと見てみたかったな・・
というわけで(??←意味不明w)、
昨日購入した可愛いうさぎの手ぬぐいを・・
(てぬぐい・・quchoは普段からハンカチ替わりに利用&ちょっぴり収集していますw)
勝手に自慢してみますw
まずは、前から目をつけていた、日本橋にある老舗中の老舗「梨園染 戸田屋商店」さんのうさぎ柄♪
http://www.rienzome.co.jp/
うさぎの表情がめちゃくちゃ可愛い(*´`)
※これ、プリントじゃなくて職人さんの手作業による本染
(こちらの、てぬぐいは伝統工芸「注染」という染め方です)なのですよ!
伝統工芸品を、比較的手頃な価格で楽しめるのも、手ぬぐいのステキさの一つですw
そして、この商品説明w
ほかのうさぎ柄てぬぐいも、
職人さんの中に、うさぎを飼ってる方がいるのでは・・??
と思ってしまうほど、うさぎさんの表情が可愛いです(*゚▽゚*)!
そして、浅草の「遊美」さんの
http://www.you-bi.com/
クールですねww
今回購入したうさぎ柄てぬぐい・・
壁に飾って楽しむ方の方が多そうな大柄ですが、
quchoは手ぬぐいとして利用しますw
(大柄のものなんかは、仕事中の息抜き時に無駄に広げてニヤニヤしますねw)
うさぎ柄以外も購入しましたが、
誰も得しなそうなので、自重しますw
うさフェス関係なしに、てぬぐい自慢したかっただけじゃないかって・・?
そう言われてみれば、そうかも(笑)
ネタのない時に、ほかのうさぎ柄手ぬぐい達も自慢させてください(笑)
以下、ますます、てぬぐいに興味の無い方には
どうでもいいかもしれない情報ですが・・・・
購入したお店は池袋の「文扇堂」さん。
サンシャインのすぐ近くにあるこちらのお店、
今回始めて訪問したのですが、
ここが、めちゃくちゃよかったヽ(・∀・)ノ
見た目、普通の街の文房具屋さんっぽいんですが・・
とにかく種類がめちゃくちゃ多い!!
数百種類(?と思える)の手ぬぐいがありました♪
そして、商品の展示方法が素晴らしい(*゚▽゚*)!
てぬぐいの専門店とか、観光地にあるセレクトショップ等々、
おしゃれな手ぬぐいを取り扱っているお店では通常、
商品をたたんだ状態で置いてて、
ホンの数枚だけを全体が見えるように掛け軸仕立てで展示してるんですが・・
ここは、商品の見本を全て掛け軸仕立てで展示されています。
これ、とっても見やすいんです!!!
(購入時に店主さんに欲しい手ぬぐいを伝えると、
商品を出してきてくれます。)
店主さんがブログで店内の様子を公開されています^^
http://bunsendo.jugem.jp/
こちら、カレンダー&手ぬぐい の専門店とのことですが、
ほかにもかわいい和小物がたくさん!
相方Bongは、ピンとくる風呂敷に久々に出会った~!!
(相方Bongは、風呂敷を簡易バックとして利用してるそうw)
店主さんもとってもいい方だし、
じっくり商品を選ぶことができる雰囲気です。
てぬぐいに興味のある方(少数派でしょうが^^;)は、
是非行ってみてください~!!
-----------リジーさん----------–
リジーさん「おやつちょうだい!!」
期待にあふれた目で、おやつ待機しています(´・ω・`)
コメント