2016/11/20
⌒(。・.・。)⌒ プルジャダイニング大塚店大人気のネパール料理店2号店は豚専門店⌒(。・.・。)⌒
「プルジャダイニング 大塚店」(食べログ)さんに訪問しました。
コチラのお店は巣鴨の人気ネパール料理店「プルジャダイニング」さんの2号店です。
(店主プルジャさんは巣鴨の本店にいらっしゃいます)
「豚肉」を使ったネパール料理に特化したお店だそうです。
(豚肉以外の肉を使ったメニューも少しだけ有り)
アジアのスパイシーな料理が食べたいな・・
となると、お肉の選択肢はほぼ鶏か羊になるので、豚肉料理が食べられるのは嬉しいです^^
相方Bongと2人で注文したのは
・マス・サグ・プデコ 900円
・プルジャセット 1250円
・トゥクパ 650円
とBongのビール。
ビールの画像壊れちゃったので、お通しをw
お通し(豆と大根の炒め煮)
もちろんお通し代なんてかかりません。
適当な(出されても残しちゃうような・・)お通し出してお通し代とってる居酒屋さん、
ちょっとは見習ってほしいですw
マス・サグ・プデコ
豚肉と青菜(ほうれん草)の炒め物です。
美味しそうです、いただきます!
あぁ美味しい・・幸せです・・(*’U`*)
ジューシーで甘い豚肉と、絶妙なスパイス使いが素敵です。
マトンも旨みがあって好きです(プルジャさんとこのマトン臭くないし)が、
豚肉のほうがやっぱりいいな(´ε` )
豚のほうが食べ慣れているせいですかね。
プルジャセット
プルジャさんの名を冠したダルバート(※)です!
豪華な内容ですねぇ(*^^*)
※ネパールの定食 とよく言われます。
ごはん、ダル(豆スープ=日本のみそ汁的存在)、おかず、漬物のセット、ということで定食、と。
豚カレー
今回、ダルバートを注文しようか他の豚肉一品料理を注文しようかめちゃくちゃ迷いました^^;
「プルジャさんとこの豚のカレーを食べてみたい」という気持ちが一番強くてコレを注文しましたがw
そんな豚カレー、絶品ですヽ(´∀`)ノ
豚肉は骨つき皮付きのお肉をトロトロになるまで煮込んだもの。
カレーソースは、清涼感のあるスパイス使い(カルダモン強い?)で、なんとも癖になる味わいです。
ダル
本店と同じく、複数種類の豆と煮干しがはいった豪華なダルです。
そして、本店と同じく素晴らしく美味しいです(*σ´Д`*)
プルジャダイニングさんのダルは、たぶん毎日食べても飽きないと思います!
カレーもダルも、なんだか懐かしさを覚える美味しさなのは、やっぱり不思議です。
ご飯に合う優しい味わいだからでしょうか^^
タルカリとアチャール
タルカリ(おかず)とアチャール(漬物)はたっぷりの量で豪華です!
どれも素晴らしく美味しかったです(*´ω`*)
デザート
デザートはリッチなタイプのヨーグルトでした。
口の中のスパイス感がこれでさっぱりします(´ε` )
トゥクパ
チベット・ネパールのうどんというかラーメンというか・・
要するに汁あり麺です。
これも、絶品でした(*´ω`*)
こちらのトゥクパは麺料理というより、ヌードル入り具だくさんスープと言った感じです。
(駒込のホワイトヒマラヤさんのトゥクパは麺がメインのものでした)
麺は現地系中華料理店で利用される麺ぽいもの
(よーく煮込まれてふにゃっとしてるのでわかりづらいですが多分そう)、
よーく煮込まれたたっぷりの野菜と干し豚肉がはいっていて栄養満点な感じです!
そして、スープ自体のスパイスが効く~(゚∀゚)
トッピングにホールスパイスがゴロゴロのっているのがたまらないです!
これは、風邪のひき始めにいただきたい料理です!
身体はぽっかぽかになるし、野菜は煮込まれているし油っけもないので消化にもよさそうです。
とても美味しかったです!
ごちそうさまでした!
プルジャダイニング 大塚店
(食べログ)
⌒(。・.・。)⌒ ———–リジーさん———— ⌒(。・.・。)⌒
久々にいただく人参葉の美味しさに、おめめがまんまるになったリジーさんです・ω・
コメント
アジアのスパイシーな料理って、インドのベジメニュー除くとたしかにほとんどチキンかマトンですね!アジア以外も中南米もやっぱりチキンかビーフが殆どな気がします。ブタ特化ってお店あるんだ〜と興味深かったです。
ここ数年いろんな理由で一切肉食べていない(その分魚は頻繁に食します)ので、東南アジア料理をいただく回数激減です…(´・ω・`)
いわしさん
!!!
そうか!そう言われてみれば、東アジア以外のアジアに関わらず、
豚肉を食べる食文化の国って結構限られていそうですね!
そして、東南アジア料理を日本で食べようとすると、お肉避けるの難しいですよね^^;
魚介系メニューは、日本では高いですし・・・・><
しかし、いわしさん、以前はお肉食されてたのですね。
ブログからお肉NGなイメージでしたので、肉抜きでベトナムでどんなご飯を・・?って実は思っていましたw
機会があれば、ノンミートのアジア料理や、美味しいパン&珈琲店等でご一緒させてください♪