2014/5/8
GW中のランチで、浅草のタイ&ベトナム料理店
「クロープクルア」さんに訪問しました。
お店は仲見世通りのちょっぴり東側の通り沿い
(雷門から2分くらいの距離?)、という
観光地!的な場所の建物の2Fにあります。
店内は、アジアの雰囲気のあるお洒落なカフェ!
といった感じです。
オーナーさんと思われる男性の誠実そうな接客と、
留学生っぽい女性たちの可愛らしい接客がなんだかいい感じ♪
GW中のランチメニュー。
1000円(+税)のランチと1300円くらいランチがありました。
1000円のランチは
・上記写真のメインメニュー(タイ料理メイン)
・サラダ
・生春巻き または ミニ炒飯 または ミニヌードル
・デザート
1300円のメニューは、
1000円のメニューの生春巻き・・のところに、
タイ料理の代表的なものたち!な
オードブルとして付く感じのようです。
今回は、相方BOngと2人とも1000円のランチを注文!
メインは
・クィッティド・パッ・タイ
(シーフードの米麺焼きそば)
・ガー・サオ・サオット
(鶏肉とレモングラスの炒め物)
にしました。
おいしい( ´艸`)
いい具合に戻された皮!
そして、具の野菜感♪
生野菜ぎっしり!
ミントもしっかり(ベトナム風?)♪
サラダを食べてる感のある生春巻き(´∀`)
ピーナッツベースのソースもいいです!
シャキシャキしてて、いい口直しです♪
麺の戻し加減と炒め方がイイ(・∀・)!
米粉の美味しさが味わえます!
うん!!美味しいです(*゚▽゚*)
シャッキシャキの生もやしや生のニラが
添えられてるのが、本場っぽくって素敵( ´艸`)!
プリプリの大きなエビが3-4匹入ってたのも、
いいですね~!!
味付けは上品目で、卓上調味料を使って
自分で味を整える系です!
味をしっかりつけた系も嫌いじゃないけど、
卓上調味料ありき!
スタイルがやっぱり好きです!!
調味料・・
偶然なのか!鮮度にこだわってるのね!
は初訪問なのでわかりませんでしたが、
香り付け要因??になりがちな、卓上唐辛子が、
きっちりからから~い!!!!
嬉しい不意打ち!でした(´∀`)
パッタイ、屋台というよりレストラン系の美味しさでした^^
(最近食べたパッタイの中で、いちばんかな^^)
■鶏肉とレモングラスの炒め物
お!!!
ボリュームばっちりですね♪
美味しい~(´∀`)
具材がゴロゴロ&シャキシャキがよい!
ジャンク感も感じなくはないタイ風の味ながらも、
ほんのり上品です!
あと、タイ米の炊き加減がよかった!!
こちらも、屋台というよりレストラン系の美味しさでした^^
かぼちゃのココナツミルク煮!
あまーくて、口の中をいい感じにさっぱりさせてくれます。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
お店情報は
公式サイト
http://www.khroopkhrua.com/
食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13016867
偶然かもしれませんが、びっくりしたのが客層!
休日の14時台の訪問でしたが、
他の客は女性1人客以外、20代男性グループでしたw
タイ・ベトナム料理店って、
かなり女子率が高い印象なので、びっくり!
地元の方々に愛されてるのでしょうね^^
あと、ランチ時間が長いのもいいな!
って思いました(´∀`)
今回、レモングラス!肉!な料理が食べたい~!
と、浅草の別のお店を目指して浅草に行ったのですが、
ギリギリランチ営業に間に合わず・・><
昨年の代々木公園のベトナムフェスで食べたお店も
浅草のお店だったな~!と、訪問しました。
ゆったりとした雰囲気の店内で、
コスパのいいランチをいただけて大満足です(*゚▽゚*)
——–リジーさん———–
プリケツ星人リジーさん
ボケボケですみませんえんw
コメント
わたしここの真向かいに1年間住んでました!本格的だし美味しいてすよね。ベトナム料理はオーセンティックもいいけど、わたしはこちらのほうが本国に近いと思います〜
いわしさん
浅草のど真ん中にお住まいだったのですね、うらやましいです( ´艸`)!
こちらのお店、去年の代々木公園のベトナムフェスで知ったのですが、
思ってたより(失礼w)ずっと美味しくてびっくりしました♪
今度はフォーを食べてみたいです(^O^)
しかし、浅草って・・・
なにげにエスニック料理店もレベル高いですよね(*゚▽゚*)!