2013/6/1
先日のランチ。
千駄木の有名ラーメン店「神名備(かむなび)」さんに訪問。
結構前(3月頭)に訪問したのですが、衝撃を受けました。
(※更新おサボりしてしまったので、当面の間、
結構前の訪問でも、印象に残ったお店中心にアップしてみます^^;)
休日の13時半ころに訪問し、着席までは20分ほど待ちました。
入店すると、店内のいたるところに美しい手書きの注意書き等があり、
「もしや・・・難しいお店なのかな・・?」とちょっと警戒(・ω・)
メニュー。
ラーメンの最低価格がナント1050円!!
食べてみたいな~と思っていた「酸辣湯」については1785円!
無化調かつ材料にこだわっているため、材料の高騰により値上がりを続けているそうです。
quchoは、塩ラーメン(1050円)と味卵(105円)。
相方Bongは醤油ラーメン(1050円)を注文。
ノーマルで1000円超のラーメン、ワクワクしながら到着を待ちました^^
塩ラーメン(1050円)と味卵(105円)。
見た目から値段も納得♪
野菜、薬味たっぷり!
そして、一般的なチャーシュー麺くらいの量がある大きなチャーシューがのってます!
そして、食べてみて、これまた納得♪
とっても美味しい~(*´ω`*)!!
スープは、動物・魚介・野菜の旨みたっぷり!
そしてほんのり何かの香辛料♪
見た目結構アブラも浮いてるのに、しつこさなし!
麺は中太縮れ麺。
喉ごしもよし♪
そして、スープがよく絡みます!
チャーシューも素晴らしいです^^
温まるとホロホロ崩れる系で、脂感がほどよし!
漢方っぽい香辛料の香りがよく、獣感を感じません。
ラーメンは結構食べてるほう
(行列苦手なので、未訪問の名店がいっぱいですが・・)
だと思うんですが、
こんな塩味はじめてかも(*≧∀≦*)!
無化調ラーメン、極めるとこんなに美味しいの??
とビックリですよ!!
味玉は塩味がついてました。
美味しいけど、スープ・麺・具程のインパクトなし。
なくてもいいかな・・
(それくらい、ラーメン1杯の完成度高し!!)
「醤油ラーメン(1050円)」
これまたすっごく美味しい~(*≧∀≦*)!
ベースは、塩同様、いろんな旨みがつまったスープに、
醤油のよい香り!!
(いい醤油なんだろうなぁ・・)
醤油はとんがってなく、とてもまろやか!!
久々大ヒットのラーメンに出会え、大満足でした^^
おいしかったです!
ごちそうさまでした!!
どちらもとーっても美味しいけれど、
塩のほうがオドロキ度が高いかな?と思われますw
ラーメンで1000円、というと、
高っ!!って思われるかもですが・・・
騙されたと思って、食べてみてください~!!
1000円で食べれる美味しいご飯!って思えば、納得できると思いますよ~♪
接客もとーってもよかったです。
ご夫婦と思われる2人で調理・接客をされてるようで、
席数は多いのですが、回転が悪いのですが、
接客がとても良いので、そんなの気にならなくなる感じでしたよ♪
ちょっとこってり目の醤油ラーメンは、
東十条の「燦燦斗」さん(食べログ)ラブなquchoですが、
こちらに浮気しそうです><
お店情報はこちら(食べログ 神名備)へ。
千駄木、とご紹介しましたが、
田端・西日暮里・日暮里駅からも、一応徒歩圏内です。
行き方は・・
<田端駅から>
北口改札を出て西に直進すると不忍通りにでるので、
左折して不忍通りを南下すると、左手にあります。
<西日暮里駅から>
北口改札を出て西に直進すると不忍通りにでるので、
右折して不忍通りを北上すると、右手にあります。
<日暮里駅から>←下町観光もできるおすすめコース♪
北口改札を出て、「谷中銀座」を直進すると、「よみせ通り」につきます。
右折し、「よみせ通り」を北上し、「大島ラーメン」にて左折します。
数十メートルで不忍通りにでるので、右折⇒北上すると、右手にあります。
<千駄木駅から>
不忍通りを北上し、右手にあります。
※お向かいの有名店より、こちらのお店のほうがオススメですw
コメント