2012/5/3
今日のランチ。
池袋西武で開催中の「第11回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会」
後半の部に訪問。
お目当ては、ラーメンの超有名店・東十条の「麺処ほん田」さんと
新小岩の「麺屋 一燈」さんのコラボラーメン!
ほん田さんは支店含め3回しか行ったことないけど、超・・美味しいこと
だけは知っているつもりです。
麺屋 一燈さんは、ラーメン雑誌やラーメンデータベース等のサイト
での評判を見て、最も食べてみたいな~と思っているお店の一つです。
行列苦手なのと場所が・・・っていうのもあって、
なかなか気合入れないと行けないんですよね。。
そんなわけで、先月からこのイベントに行くぞ~って決めてました!
スープが1種類でオペレーションがよいためか、行列の割に
すぐに食べれました。
15名ほど並んでいたと思うのですが、20分ほどでラーメンに
ありつけましたよ!
店内を見渡すと・・
あれ・・
ほん田さん、店主いらっしゃってる・・?
でも、記憶より恰幅はいいような・・、似た方・・?
もしそうなら、一燈さんも店主いらっしゃってた・・?
魚出汁潮醤油特製ラーメン(950円)を注文。
具は、味玉・牛(低温調理のかな?)5枚・穂先メンマ2本・ネギ・三つ葉の先!
魚介(貝メイン?)系のスープに、チャーシューの代わりに牛肉!!
なかなかチャレンジング?
実は、以前自宅でラーメン作った際に、上に牛たたきを載せて
みたことがあるんです。
その際、肉、スープにのせて時間経ったら、牛肉の
いやな肉臭さがでてきて、牛肉あわないな~って、思ったことがあり。。
プロの技ではちがうのかな?
麺は中細麺。
ここから、ちょっと辛口コメントです。
※単純に、ほん田さん本店と比べると(すみません、単に一燈さん未食
なので、ほん田さんだけ)・・ってだけなので、
美味しいラーメンだと思います。
最初は美味しい。
でも、途中でちょっと飽きました・・
スープ、麺・・等、単体では美味しいです!
特にスープは、コクのある潮汁って感じです♪
(牛肉だけは、スープに浸って時間が経ったら、
やはり、うーん・・って感じでしたが。。)
調理施設も整っていないイベント会場で、しかもコラボ
って、きっとむずかしいですよねw
店内のメニューは長時間にかけて調整して仕上げていくでしょうし・・
でも、こんなコラボ麺、滅多に食べれる機会ないと思います!
食べてみるだけでも楽しいo(^∀^)o ♪
回転がいいから、行列の割にすぐ食べれますし!
どちらのお店も、本来相当な時間並ばなければ、食べれないお店
なので、すぐ食べれるのもいいです(・∀・)
ごちそうさまでした!
本イベント、明後日(5/6)で終了ですので、週末はぜひぜひ池袋西武へ!
って、西武百貨店の回し者じゃないですよw
イベント情報はこちら(西武池袋店サイト)へ。
コメント
くーちょさん、こんばんは~!
初コメさせていただきます。
週末は、だいたい毎週池袋駅周辺をうろちょろしているのに、このイベントに気付きませんでした。
自分は、東京近辺のラーメン店はここ2年間で450軒のですが、ほん田と一燈はベスト10に入るお店だと思ってます。
写真を拝見したのですが、ほん田さんははっきり見えませんが、一燈の店主さんはご本人だと思います。
百貨店の催事は、くーちょさんのおっしゃるとおり、設備が店舗ほど揃っていないので、店主さんには辛いと思います。
前に川越の頑者が西武に来たので行ってみ田のですが、やっぱり?という感じでした。
とは言いながらも、せっかく情報をいただいたので、明日さっそく行ってみます~!
Kentaro2010さん
コメントありがとうございます!
Kentaro2010の記事、いずれ行ってみたいな~、
っていうお店情報満載で、ワクワクしながら
お邪魔させていただいています♪
一燈さん、やはり、店主さんですか!
Kentaro2010が東京ラーメンベスト10にはいる、とおっしゃる
一燈さん、気合を入れて食べに行ってみたいものです!