⌒(。・.・。)⌒北海道チューボー 穴場感あります⌒(。・.・。)⌒
「北海道チューボー」さんに相方Bongと訪問しました。
気に入ったので、2回連続で食べに行ってしまいました。
お店について
「北海道チューボー」さんは、北海道物産のアンテナショップ等を運営する会社「北海道フーディスト」さんが運営する北海道名産品レストラン。
お店は、東京駅直結の「グラントウキョウ サウスタワー」というビルの地下飲食店街にはいっています。
(以前は、東京駅の目の前に北海道アンテナショップがあり、そちらにも同名レストランが併設されていたのですが、現在はそちらの店舗はなくなりました。)
ラーメン・スープカレー等の軽食をメインとした北海道グルメを、気軽にお手ごろ価格で楽しめると評判が良いです。
以前八重洲にあったお店に行ったことがあり、安くて美味しくていいお店だなぁ、と思った印象があります。
今回、銀座でご飯を食べようと思ったら名の知れたお店はどこも大行列・・・
東京駅周辺ならどこかさくっとご飯を食べれるかなぁ、と東京駅まで来たところ、普段込まない店まで行列だったので、途方にくれていたところ・・・
このお店の存在を思い出して訪問しました。
さくっとお店に入れてゆっくりできましたし、美味しいし安いしで、とても気に入りました。
とても穴場感があります。
※メニューは食べログの写真メニューにいろいろアップされています。

生ビール
黒ラベル中ジョッキ390円。
サッポロクラッシック(中ジョッキで480円)もあります。
状態のいいサーバーの生ビール、美味しいです!
しかも安い!
昔、この近くの北海道の料理を提供するお店(チェーン店ではない)で、ビールもザンギももっと高い上に味もひどいお店にあたったことがあるので、北海道チューボーさんはいいなぁ・・、と本当に思います。
今回2回の訪問で、生ビール一杯分のスタンプがたまったので、そのうちまた訪問しそうですw
塩辛
確か300円。
アンテナショップや物産展で売っている上質な塩辛で美味しいのです!
量もたっぷりなのがうれしいです。
ビールにも米にも(北海移動出身者にはジャガイモにも?)あいます。
ちなみに、(後述しますが、)北海道チューボーさんは米にもこだわっているのです。
チキンスープカレー
北海道発祥のスープカレー。
ランチタイム(16時まで) 890円。 +激辛代50円。
↑がご飯普通盛り。
↓がご飯大盛り。
スープカレーは、北海道の美味しい野菜とチキンがたーっぷり入っています。
野菜は
- 大きなじゃがいも
- 大きな人参
- 茄子
- かぼちゃ
- オクラ
- れんこん
たまねぎ等がはいっています。
どれも、野菜自体が美味しいです。
チキンは大ぶりの塊が4つくらい。
普通に美味しい日と、とても美味しい日がありました。
スープは大辛にしましたが、ダシもスパイス感も楽しめてグッド!
それほど辛くないです。
そして、北海道チューボーさんのすごいところは、高級米「ゆめぴりか」の大盛りもお替わりも無料なところ!(もしかすると16時までのランチタイムだけかもですが・・・)
太っ腹です!
ゆめぴりか、美味しいですよねぇ(*´ω`*)
この内容で890円なのはうれしいです。
カレーつけ麺
ランチタイム 830円。
北海道の有名製麺所西山製麺所さんの麺のつけ麺に、スープカレーベースのつけ汁です。
つけ汁、美味しい!
麺もツルツルで旨味があって美味しい!
とろーり半熟味玉・とろーりチャーシュー・メンマもなかなかいいです。
エスカロップ
根室名物「エスカロップ」。890円。
自分たちは、初めてエスカロップにチャレンジしたのですが・・・
これがとても美味しかったのです(*´ω`*)
(スープカレーもエスカロップも本場の味を知る方には物足りないのかもしれませんが、北海道物産展やアンテナショップに行くとワクワクが止まらない自分たちにとっては、十二分に美味しいのです。)
優しい味わいのバターライス!
甘くてとっても優し味わいのデミグラスソース!
トンカツも、(衣のついた冷凍品を揚げただけの可能性が高いですが)厚みがあって柔らかくて油切れも良いものでした。
アンテナショップ用食材を、きちんと調理法にのっとって調理されている感じがして、好感がもてます。
(違ったらすみません。。。)
エスカロップ・・・
機会があれば、本場で食べてみたいですね^^
ザンギ
北海道式唐揚げザンギ。4個580円。
大きな揚げたてザンギに大満足!
美味しいですよ(*´ω`*)
これも市販品と思われますが、揚げたての熱々ジューシー!
油切れ良し!
牛肉コロッケ
確か180円くらい。
美味しい〜(*´艸`*)
これですよ!
北海道物産展やアンテナショップでいただく、美味しいお芋&甘い脂のコロッケ!
揚げたてのアツアツなのがいいですよねぇ!
感想
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
年始以外は休みもないようですし、東京駅周辺で覚えておいて損はない飲食店なのでは・・・思います。
(メニューによるのかもですが、物産展やアンテナショップで飲食するような楽しさがありました。)
お店情報:北海道チューボー グランアージュ店
営業時間:月~金 11:00~23:00 土日祝 11:00~20:00
定休日:年始(グラントウキョウ サウスタワーが年始は休館します)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー B1F
関連リンク
北海道フーディスト(運営会社)
食べログ



⌒(。・.・。)⌒ ———–リジーさん———— ⌒(。・.・。)⌒
リジーさん、7歳10ヶ月21日。
脚が痛くて地面につけられなくても、食欲はあるようで何よりです。