2016/12/29
⌒(。・.・。)⌒エチオピア 名店のビーフカレー お店とレトルト食べ比べ⌒(。・.・。)⌒
神保町の「カリーライス専門店エチオピア」さん(公式・食べログ)に訪問しました。
エチオピアさんは、カレー激戦区神保町の中でも有名な、本格スタンドカレーのブームの火付け役的なお店です。
カレーの辛さはナント70倍まで指定可能!
(外観写真とここまでの文は過去記事と同じです^^;)
エチオピアさんのクローブががっつり効いた漢方っぽい香りのする(いい意味で)カレーは大好きで結構通いましたが、メジャーなメニューの中でまだ食べていないものがありました。
それは「ビーフカレー」です!
エチオピアさんのビーフカレー、市販のレトルトカレーになってるのです(販売元:「エム・シーシー食品」さん)が、お店のとレトルトのと食べ比べてみよう!
と思いたち、食べ比べをしてみましたよ(・∀・)
まずは、お店から。
この日注文したのは
・ビーフカレー 辛さ40倍 900円
お通しのじゃがいも(お替わり自由)を食べながらカレーの到着を待ちます。
■ビーフカレー
結構赤いです、辛そうですw
いただきます!
あぁ・・相変わらず美味しい!
やっぱり大好きだなぁこのカレー(*´ω`*)
一口食べただけで「エチオピアのカレーの味だ!」とわかる独特のスパイス使いです^^
お肉は、ホロッホロに煮込まれた角切りビーフがゴロゴロはいってますよ♪
お肉も美味しいな♪
でも、エチオピアさんのカレーはやっぱり肉より野菜か豆が好き・ω・
辛さレベルはこれ以上にもチャレンジしてみましたが、
自分が美味しくいただけるカレーの辛さはちょうどこの40倍くらいまでかな(・∀・)
この日のデザート(ランチサービス)はチョコでした。
MCCエチオピアビーフカレー
そして次はレトルトカレー!
お店のビーフカレーをいただくちょっと前にいただきました。
ちょっとこだわってるスーパー・デパート(&ネット)で購入できます。
お店によりますが、300円代後半~400円そこそこくらいでしょうか。(定価販売のお店で500円かな?)
カレーを温めてみると・・
おーっ!これは紛れもなくエチオピアさんのカレーの香りです(*^^*)
いただきます!
美味しい(*´ω`*)
エチオピアさんのあの独特な風味そのままですよ、よく作られてます♪
お肉はお店のものとはかけ離れてる(そしてちょびっとしかはいってない。といっても肉が美味しいわけではないのでたくさんいらないですw)けれど、カレーソース自体はエチオピアさんの味です(・∀・)
お店のカレーよりオイリーではありますが。
この商品はスパイスガッツリですが、辛さはそれほどれもありません。
辛さレベルはお店の3-5辛あたりでしょうか。
よほど辛いものが苦手な方でなければ食べられるのかな?(この辺は自分が辛いもの好きだからちょっとわからない^^;)って思います。
辛さよりも、漢方っぽく感じるクローブのガッツリ効いたスパイス使いが好き嫌いのわかれるポイントかしら(・∀・)
このレトルトカレー、ビーフカレーが選ばれている理由、なんとなくわかりました。
チキンはお店で提供される感じでレトルトパウチにするのは絶対ムリ!
(どうしてもレトルトならではの食感になっちゃいますからね><
煮込んだ系ビーフなら、チキンよりはそれっぽい味になります。)
野菜も豆もお店の味っぽいままレトルトは難しそうだから、消去法でビーフなんですね、きっと・・
感想
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
そういえば、近くの「カーマ」さんのキーマカレーのレトルトカレー市販されているな・・
「カーマ」さんのキーマカレーも、お店でもレトルトカレーでも食べたことないので次はその食べ比べしてみようかな(*^^*)
お店情報:カリーライス専門店エチオピア 本店
関連リンク
過去記事 神保町カーマさんのお店とレトルトカレー

ブログ内 神保町エリア食べ歩き

ブログ内 カレータブ

過去訪問記事







https://quchonikki.com/ethiopia-jimbocho-8
⌒(。・.・。)⌒ ———–リジーさん———— ⌒(。・.・。)⌒
リジーさん、温かいかな、そのブランケット(*^^*)
コメント
quchoさん、年末の最中に失礼します。
見るからにスパイスって感じのカレー美味しそうですね!
わたしも結構辛いのが好きなんですが辛さ40倍…と聞くと
たじろいでしまうのですがどれくらいなんでしょうか??
比較にならないかもしれませんが蒙古タンメン中本の
北極ラーメンは自分にはちょっと厳しいレベルでした…。
なかなか神保町に行く機会もないので、お手軽なレトルト探してみます。
レトルトでもスパイスがっつりと言うのがいいですね♪
リジーさんお元気そうで本当に何よりです。
quchoさん、よいお年をお迎え下さい〜。
ちゃーさん、コメントありがとうございます^^
エチオピアさんのカレー、10-15辛くらいがエチオピアファン・激辛好きな方的には中辛-辛口、20倍以上が激辛の部類に入るでしょうか。
中本さんの北極NGの場合、いきなり辛さ30倍以上へのチャレンジは冒険かも・・(・∀・)
(個人的には40辛でも油分がほとんどない分北極より食べやすいですw)
でも、ここのカレーは辛さレベルを控えると体に良さげな味なのでそれはそれでおすすめです♪
レトルト、ぜひ^^
リジーさんにもお気遣いいただきありがとうございます!
ちゃーさんも良いお年を!
なんか俺には画像が全部ラーメンに見えるんですが・・
髙橋さん
数カ月前にサーバ移転を行った際に画像が色々おかしくなってしまったようでした・・・
修正いたしました。
ご指摘ありがとうございました!